Op.61 弾けない楽しさ【♪】

2025年04月25日

あっという間に3年が経っていてびっくり‼️です。
今年は母がはじめたピアノ教室が60周年目を迎えます。
6月21土曜を目指してたくさんのことが進行しています。
Brillanteのファミリーコンサートは3部構成になっていて、1部はソロと連弾、2部は
ダンスやパフォーマンス・合奏、3部はパーカッションとの私の演奏です。
さて、選曲の時期、もう弾き尽くしてこれといって弾きたい曲はないな、と思っていた時、飛び込んできた曲があります。聴いた途端、雷に打たれたような衝撃が走りました。
弾ける気がしない難曲です。でもみんなも頑張っているのだから私もがんばってみようかなと練習を始めました。
練習を始めた日から、毎日かかさず隙間時間を利用して練習しています。

その曲は宇宙飛行をしているような壮大な曲です。
ほぼ譜読みしなくてもなんとなく弾ける私が、ヨロヨロと1音1音、譜読みをしなければ弾けない曲。
いつも子ども達に教える方法と一緒の、パッと読めない音に色で丸をつけ、段落、9つに分けて表を書いて一日一ヶ所練習していく方法。

なかなか弾けない、でもなぜかそれが楽しい!!

ここでレッスンに来ている生徒たちの、一生懸命弾いている横顔を見るのが最近のひそかな楽しみでもあります。
2ヶ月を切りました。
みんなで楽しい会になるようがんばろう!
皆さまもお時間がありましたら応援よろしくお願いします。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう